動物・ペット

第173話 仔犬1歳4ヶ月 ー 隆之亮一家の晩夏の一日 ー

仔犬と親犬の大きさが変わらなくなり、見た目にも全員兄弟に見えるようになりました。
「ご兄弟ですか?」という質問に「親子です。こっちがパパで、こっちがママで、この仔たちが子供です」と説明することが増えました。今回は、そんな家族の夏の終わりの過ごし方です。

#ヨークシャテリア #ヨーキー #多頭飼い #仔犬 #パピー #育て方 #育児日記 # 69週齢 #生後1年4ヶ月 #家族 #仲良し #パパママ大好き #パパと遊びたい #朝食 #兄弟喧嘩
#Yorkshireterrier #Yorkie #multi-nursing #puppy #puppies #perennials #babybook #69th-weeks-old #one-year-and four months-old #family #buddy-buddy #loves-for-parents #like-to-play-with-dad #breakfast #sibling

41回視聴
2ヵ月前

共有

https://goody-tv.online/series_movie/play/71/35/
登録者数 15人
##__posterName__##

##__posterComment__##

##__replyPosterName__##

##__replyPosterComment__##

ヨーキー四匹家族物語シリーズ動画 (全 43動画)

このチャンネルの動画一覧

ヨークシャテリアの男の子が我が家にやってきました。 11年前に愛犬のポメラニアンが亡くなって家族一同ペットロスになってから、 二度とペットは飼わないと決めていましたが、入れ替わりに生まれてきた末息子がどうしてもワンコを飼いたいと強請った結果、ヨーキーの男の子を迎え入れることになりました。動物を飼うことは、命を預かることだと思います。ペットは選んでウチに来るわけではありません。「この家に来てよかった」と思ってもらえるよう、幸せな毎日を過ごさせてあげる覚悟が必要だと思います。それは、単に可愛いからと言って甘やかすことではないと思います。実は、以前飼っていたポメラニアンは少し贅沢をさせてしまったため、短命に終わらせしまった苦い経験としっかり躾をしていたので、いろいろなところに外出で連れていけた楽しい思い出から、健康管理と躾はペットの幸せに欠かせないと思っています。このチャンネルでは、犬を飼う際に参考になるように、愛犬の幸せに必要なことを随時取り上げていきたいと思います。 Goody!TVでの第一話はヨークシャテリアのりゅうのすけが我が家にやって来て、お家の中を飛び跳ねながら探索する様子をお楽しみください。 #ヨークシャテリア #子犬 #仔犬 #生後2ヶ月 

ヨーキー犬(ヨークシャテリア)は、毛が抜けにくく、非常に利口で、比較的飼いやすい犬種と言われていますが、一方で、歯周病になり易く、歯周病が原因で、様々な病気を併発する可能性が高い犬種であるとも言われています。 一般的には、小型犬は生後5カ月くらいから永久歯が生え始め、7~8カ月目で乳歯と生え変わりますが、ここで歯並びが悪くなると、歯垢や歯石が貯まりやすくなり、歯周病にもなりやすくなります。 特に小さい犬種は、あごも比較的小さい為、歯が生え変わる際に、新しく生えてくる永久歯の入る隙間が少ないので、歯並びが悪くなりがちなのです。 また、この時期、小型犬の赤ちゃんは、口の中がムズムズして来て、家具をかじったりしていまいます。 なるべく噛んで遊べるおもちゃを与えたり、歯磨きガムなどのお菓子を食べる習慣を身に着けるようにしましょう。 獣医さんとよく相談して、早めに乳歯を抜歯してもらうのもお勧めです。 りゅうのすけ(ヨーキー犬/ヨークシャテリア)は、抜歯をしてもらったので、歯並びがきれいで、ドライフード以外与えないので、11歳まで歯石取りをしませんでした。 もちろん、歯磨きも週に一度おこなっています。 ボールで遊ぶ生後5カ月(歯がムズムズしている)のいたずらが止まらないヨーキーの子犬の姿を、どうぞお楽しみください。