スポーツ
【バスケ】自分達でチームづくりしやすい戦術と練習方法を紹介!①
ご視聴いただき本当にありがとうございます!
今回は夏休み特別企画ということで
バスケの未経験者のコーチや顧問の先生、選手だけでチームづくりがわかりやすくできる戦術とそれを実現するための練習方法をお話ししています!
バスケットボールの戦術は本当にたくさんありますが
今回は一番簡単、わかりやすくそして選手たちがレベルアップしていけるようなものを紹介しています。
まず夏休みにチームとしてレベルアップするためには
基礎体力作り
筋力アップ
バスケの基礎技術向上
そして
戦術を理解して共通認識をしっかりと持つこと
になります!
全部自由に動いていいよ
というのが実は一番難しくて単純な決め事を作るとチームとして動きやすくなってきます!
それを共通認識としてもっておきましょう!
今回は一番単純なカットを利用した5OUTを説明していきます!
カットはゴールに対して動いていくことで
周りの人が攻めやすくするため
自分が攻め込むため
ボールを受け取れない時に動きを出すため
にも有効です!
カットとするタイミングは
パスした後
ボールがもらえない時
同じ場所にずっといる時
5OUTは色々な攻め方がありますが
まずは一番単純なカットを利用したものにして
きちんと良い点、悪い点も理解しておきましょう!!
51回視聴
・2年前
登録者数 11人
コメント